経営安定特別相談室では、中小企業の倒産を未然に防ぐため、事前に相談を受けて、「倒産回避」または「円滑な整理」を図ることを主な目的とした倒産防止特別相談事業を行なっています。相談は無料で、企業の秘密は守られます。
 相談室では、商工調停士を中心に専門のスタッフがご相談をお受け致します。

■商工調停士とは・・・

 
商工調停士とは、「経営安定特別相談室」の責任者で、中小企業の倒産に係る諸問題の円滑な解決のための相談・指導を総括するのがその職務です。商工調停士は、商工会議所会頭よりその職務を委嘱されています。


≪相談室の仕組み≫

 相談室は、商工調停士を中心に 弁護士、税理士、中小企業診断士、事務局で構成されております。
 
 ■相談の申込みを受けると、まず企業の経営・財務内容の調査・分析を行います。
  
 ■この調査・分析に基づき倒産回避の方策について検討を行います。
 
 ■債権者に対し、協力要請を行う場合もあります。
 
 ■円滑な整理方法や法的手続き等の指導・助言を行います。

 なお、相談の費用はすべて無料となっていますが、相談・指導の後に法的手続きを個人的に弁護士に委任するような場合には相談者の負担となります。

相談は出来るだけお早めに

 相談がもう少し早ければ倒産を回避できたのに・・・・・という事例が少なくありません。
 経営不振の兆候が生じたときは、病気と同様に 「早期に適切な手を打つ」ことが深刻な事態を回避する重要なポイントです。
 受注・販売の不振、赤字の累積、手形の決済など経営の先行きに不安が生じたら早めにご相談ください


お問い合わせ先


経営安定特別相談室【春日部商工会議所内】
〒344-8585 春日部市粕壁東2-2-29 TEL.048-763-1122 FAX.048-763-1127